Top > ビギナーズガイド(簡易版)

このページについて Edit

このページはビギナーズガイドにおける「参戦前の必須知識」「戦場での動き方」の項でリンクされている各ページの内容をまとめたものです。
これらの各ページを全て読んだ方、今から読むつもりだという方は以下を読む必要はありません。

まずは「チュートリアルミッション」を全てクリアしてLv20にしてください。 「サブクラス補正」をつけるためにウォーリア、スカウト、ソーサラーの三職はここでそれぞれLv20にしておくことをおすすめします(「チュートリアルミッション」参照)。

建築と歩兵は難しい Edit

勝利条件 Edit

戦争では、敵軍のゲージを0にすれば勝ちとなります。

ゲージが減る条件 Edit

  • そのマップにおける自軍の「支配領域の広さ」に応じて、一定時間毎に敵のゲージにダメージを与えます。
  • 敵軍の「建築物」を破壊すると、敵のゲージにダメージを与えます。特にオベリスクを破壊すると大きなダメージを与えることができます。
  • 敵軍の「兵士」を倒すと、敵のゲージにダメージを与えます。
  • この3つ中で最も重要な要素は「領域の広さ」です。

建築は難しい Edit

敵軍のゲージを減らすために最も重要な働きをするのが建築物です。
建築物は、適切なものを、適切な場所に、適切なタイミングで建てる必要があります。

そのため、Wikiを読み込み、参戦を重ねて、知識が身につくまでは建築は経験者に任せるべきです。

歩兵は難しい Edit

自軍の支配領域を拡大・維持するためには歩兵と召喚獣(後述)によって前線を押し上げなければなりません。
しかし装備やスキルが揃っていない、ゲームを始めたばかりの方は歩兵として前線で活躍することはできません。
それは以下の理由によります。

歩兵として前線で戦っている人のほとんどは最高性能の課金装備または無課金装備(入手は比較的容易)を身につけています。 Edit

  • つまり装備が揃っていないことはかなり大きなハンデとなってしまいます。
  • 役に立てない割にデッドもかさむため味方に負担をかけることになります。

このゲームにはダメージ被りというものが存在します。 Edit

  • 同じ敵にほぼ同時に攻撃が当たった場合は、先に当たった方の攻撃だけが適用されます。
  • わずかに遅れて当たった方の攻撃の効果は消えます。

このゲームには転倒無敵というものが存在します。 Edit

  • 敵を吹き飛ばしスキルで吹き飛ばしたり、ステップ中に転ばせてしまうと、その敵は転倒中と起き上がってから約1秒までの間、無敵状態になります。

このゲームにはルートというものが存在します。 Edit

  • ルートとはソーサラー等のスキルによって氷結した状態です。
  • ルート中は移動できないのですが攻撃されると解凍され、移動できるようになります。
  • このため、敵がルートした時は強力な攻撃で解凍する必要があります。

味方の攻撃を消してしまったり、敵を転倒させてしまったり、誤ってルートを解凍してしまうことは誰にでもあります。
しかし弱い武器、弱いスキルで同じことをすると味方にとっての被害がより一層大きくなってしまうということです。

はじめの内はクリスタル掘りかナイト召喚をやろう Edit

要するにゲームを始めたばかりの人には建築も歩兵戦も難しいということです。
しかし初心者でも戦争で活躍する方法はあります。それは以下の2つです。

クリスタル堀 Edit

第一はクリスタル掘りです。

  • 自軍の拠点に一番近いクリスタルを採掘し、募集している人に渡していきましょう。
    • クリスタルはマップ上に存在する大きな結晶のようなオブジェクトです。
    • クリスタルのそばに「座る(ショートカットキー:C)」ことで、時間経過によりクリスタルを入手できます。
    • 入手したクリスタルの数は、右下に表示されます。
    • トレードは渡す側が申し込みます。トレードの方法はこちらの図解付き説明を参照してください。
  • クリスタルを募集する人は以下の様な発言をします。
    • 「○○ぼ」
       ○○のために使うクリスタルを「募」集中、という意味
    • 「@5」
       「あと」5個クリスタルを募集中、という意味
    • 「○○募集中 4/30」
       ○○のためのクリスタルを募集中で、今そのために必要な30個中4個持っている(あと26個欲しい)、という意味

ナイトの召喚 Edit

第二はナイトの召喚です。

  • 召喚獣の能力は召喚者のレベル、スキル、装備に関わらず一定です。
    • そのため初心者が召喚をやることは非常に喜ばれます。
  • ジャイアント、レイス、キマイラは少々知識が必要なので慣れないうちは経験者に任せ、ナイトを召喚しましょう。
  • 各召喚獣の特徴は以下の通りです。
  • ジャイアント・・・建築物に対して大ダメージを与えることができる。歩兵・召喚獣に対する攻撃力は極めて低い(※チュートリアルとは仕様が異なることに注意してください)。
  • レイス・・・歩兵に対して絶大な力を持つ。
  • キマイラ・・・歩兵に対して絶大な力を持つ。更に、敵キープに到達すると敵ゲージに対し大ダメージを与えることができる。
  • ナイト・・・召喚獣に対して高い攻撃力を持つ。歩兵・建築物に対する攻撃力は極めて低い。

ナイトの仕事 Edit

ナイトの仕事について解説します。

  • ナイトを召喚するタイミング
    • 慣れるまでは、味方の誰かがいずれかの召喚獣(ナイト含む)を召喚した場合、
      または敵召喚獣を発見したという報告があった場合に召喚すればOKです。
  • ナイトを召喚後にまずやること
    • 右Ctrlキーを押して軍団チャットに切り替え、「ナイトを召喚しました」と報告しましょう。
  • 死亡または解除した場合
    • 同様に「ナイト死亡」または「ナイト解除」と報告しましょう。
      • なお、召喚を解除するには、「キーボードのZキー」か「マウスホイールをクリック」してメニューを開いて「召喚解除」をクリックしてください。
  • ナイトの具体的な仕事
    • 優先度1位:敵召喚獣キマイラの撃破
    • 優先度2位:味方のジャイアントとレイスを敵のナイトから護衛
    • 優先度3位:敵のジャイアントとレイスを攻撃

ナイトがやってはいけないこと Edit

ナイトがやってはいけないことは2つあります。

  • 敵歩兵を攻撃すること
    • ナイトの歩兵に対する攻撃力は極めて低いので、前述の通り、敵を助けることになってしまいます。
  • ナイト同士で無意味な戦闘をする事
    • 敵、味方にナイト以外の召喚獣がいない時は、味方歩兵/ナイトの傍や後方でHPを温存しましょう。

経験を積まない限り上達しません。ナイトの操作には歩兵戦の基本が詰まっています。
思うように動けなくても、すぐにデッドしてしまう場合でも、めげずに積極的に挑戦しましょう。

参戦の方法 Edit

首都等にいる場合は、画面右下の「フィールドアウト」をクリックしてください。
大陸マップから戦争が行われている(または準備中の)フィールドを選択します。
マップ名の右側に「参戦可」アイコンが表示されています。
通常戦争の定員は、敵50人・味方50人の合計100人です。

 

終わりに Edit

以上のようにして、裏方や召喚をこなしながら戦争でレベル上げとリング稼ぎをしてください。
なお参戦前には「ロイのクエスト」を受けておくと良いです。

並行して、各ビギナーズガイドも読んでいきましょう。いずれは身につけなければならない知識です。

課金アイテム無しで育成する場合、 オフィシャルショップで販売されている 最強装備を揃える事が当面の目標になります。
ある程度装備が揃えば歩兵として前線に行けます。
装備の影響が大きいので最高性能の武器・防具さえ揃えばレベルがいくつであるかはあまり考慮しなくてもよいかもしれません。

オススメサイト Edit

ビギナーズガイド一覧 Edit

全て読むことを推奨しますが一度に全て読む必要はありません。
また左メニューにリンクされている各ページも少しずつ読んでいくといいです。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今までのビギナーズガイドは非常に良く出来ていると思うのですが参戦経験の全くない人にとっては少し情報量が多すぎるのではないかという意見もあったので更に圧縮したものを作りました。 -- 2013-11-29 (金) 20:38:28
  • ロイクエで回復アイテムとか結構もらえることをどっかに載せたらいいのになと思う -- 2014-01-25 (土) 18:14:52
  • ビギナーズガイド(戦争準備編)ビギナーズガイド(戦争参戦編)に載せておきました。 -- 2014-01-26 (日) 09:23:06
  • スキルシミュレータを大規模アプデ対応のものに差し替えました。 -- 2014-02-03 (月) 12:15:17
  • クリスタルについて、付け足しました。「クリスタルはマップ上〜右下に表示されます。」の部分。 -- 2015-03-07 (土) 13:59:22
  • つまり初心者はクリ堀してろってことかそりゃないぜ暇すぎだろ?すぐ飽きるぜ -- 2015-10-15 (木) 10:58:20
  • ナイトでもいいって書いてあるじゃん それもつまらんならレイスでもジャイでもいいし拮抗時なら歩兵キマでもいいだろうけど、それすらつまらんなら課金してさっさと装備揃えるしかないと思う
    尤も、武器さえ最高性能なら割れ防具で前線行っても怒られないかもしれない ただそれはそれですぐ死ぬからつまらんと思うなぁ -- 2015-10-15 (木) 18:21:16
  • 初心者(クリ堀&ナイト)→歩兵へのステップアップの記事があってもいいと思った -- 2017-06-25 (日) 01:34:56
  • 被り、転倒、ルートを挙げて前線出るなと言わんばかりのこと書いてるけどカンスト最高装備の人さえそんなこと気にして戦ってるやつなんてほぼいないぞ。初心者に前線出るなという言い分はほんとアホだと思う。 -- 2017-07-09 (日) 06:40:56
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



リロード   新規 編集 凍結 差分 添付 複製 名前変更   ホーム 一覧 単語検索 最終更新 バックアップ   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2017-06-25 (日) 16:27:51 (2099d)
c2005-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.Licensed to Gamepot Inc.